まるでプラモデルを作り終えたような達成感でした。
まるでプラモデルを作り終えたような達成感でした。
2018年新卒入社
Y.G. / 明石営業所

歴史ある企業でありながらも
挑戦を応援してくれる
歴史ある企業でありながらも
挑戦を応援してくれる
Q.入社前とのギャップは?
そもそも商社の営業職はどこもハードワークなんだろうなと思っていました。そんな中でスギモトは、18時半完全退社制度などワークライフバランスが確立されていて、想像以上に働きやすい環境でした。また、入社後早期の段階からお客様を任せてくださったり、若手社員でも大きな仕事に抜擢されるチャンスがあったりと、歴史ある企業でありながらも挑戦を応援してくれる点も大きなギャップでした。
Q.仕事のやりがい
お客様から「助かった」「ありがとう」というお言葉をいただけた時に一番のやりがいを感じます。スギモトはお客様との距離感が近いので、より一層感謝の気持ちを感じることができると思います。また、先輩や上長に対して質問しやすい社風なので、日々成長を体感しております。私にとって感謝いただける事・成長から得ることができる達成感がスギモトで働く醍醐味です。

自分自身を最大限に活かせる
自分自身を最大限に活かせる
Q.入社の決め手は?
私の就職活動は業界を絞るなどの軸を定めることをせず、自分に合ってそうだなと感じる企業のみ説明会に参加しました。スギモトはその中の1社という立ち位置でしたが、選考過程で営業同行のインターンがあり、働いている社員さんがイキイキしていて、この会社なら自分自身を最大限に活かせるかもしれないと思い、入社を決めました。
Q.仕事で心に残っているエピソード
入社2年目の頃から担当させていただいているお客様で、ご使用中の窯を透明の樹脂で製作したいと加工品の依頼がございました。例えるなら超緻密なプラモデル作りで、製造難易度が非常に高く何度も諦めかけました。お客様と打ち合わせ・試作を重ね、製品を納品することができました。試行錯誤を重ねて創り上げたあの喜びは今も鮮明に覚えています。


スギモトの顔として、働く楽しさを伝えていきたい
スギモトの顔として、働く楽しさを伝えていきたい
Q.スギモトで叶える1年後・3年後
お客様から信頼獲得・満足度向上を図った上で、1年後にはスギモトでTOP10位に入るお客様にしたいと考えております。また3年後には、人事部に異動し、スギモトの顔としてより多くの人にスギモトで働く楽しさを伝えていきたいと思っております。
Q.学生へのメッセージをお願いします。
私は会社組織においてリーダーのあり方が大切だと思っています。学生時代に杉本社長とお話しさせていただき、この社長のもとで働きたいと思いました。不安も多々ある時期かと思いますが、尊敬できるリーダーのもとで働けるよう就職活動頑張ってください!
WORK LIFE BALANCE

旅行のない人生は私にとってはあり得ません!仕事も大切ですが、プライベートも同じくらい大切です。全国制覇まで残り15県。プライベートも全力で駆け抜けます!
旅行のない人生は私にとってはあり得ません!仕事も大切ですが、プライベートも同じくらい大切です。全国制覇まで残り15県。プライベートも全力で駆け抜けます!
旅行のない人生は私にとってはあり得ません!
仕事も大切ですが、プライベートも同じくらい大切です。
全国制覇まで残り15県。プライベートも全力で駆け抜けます!
ALBUMをチェック







